首頁 Service 示差走査熱量計(DSC) 示差走査熱量計(DSC) 2018-09-27by ruby 示差走査熱量計 (Differential Scanning Calorimeters) 測定とは、サンプルをプログラム経由で加熱、冷却または恒温にできる加熱炉の中で、設定可能な環境気体(例:窒素)を満たして、サンプルに発生する温度転移 (Thermal Transitions) における、温度および熱対流の変化を観察するものです。 iSTのサービス 熱流および温度変化曲線を分析して、多くの重要な材料特性データを取得: ガラス転移温度Glass Transition Temperature, Tg 融点Melting Point, Tm 結晶化温度 Crystallization Temperature, Tc 反応熱 Reaction Heat, ΔH 比熱 Specific Heat Capacity, Cp 硬化度 Degree of Cure 事例紹介ガラス転移温度 (Tg)融点 (Tm)融点 (Tm) & 結晶化温度 (Tc)反応熱 (ΔH) 応用範囲設備能力応用産業 材料特性検証および照合 製造工程品質管理 反応熱および硬化度の計算 プラスチック固化程度の分析 TA Q20 最大温度範囲:-90℃~550℃ 温度精度:±0.05℃ 感度:1.0μW 熱計測精度:±0.1% PCB産業 光電産業 化学工業化学産業 材料研究開発 連絡先 | Ms. Hazel Wu | 電話:+886-3-5799909#8923 | email: jp_sales@istgroup.com